ほんといやになってくるww
なんで1,2年でこんなに環境変わるのか?って思うぐらい
変わっちゃって、はぁ。
仕事に関しても焦りは禁物だと思うんだけど。
膝だって、まだどうこうしてない状態だし。
その治療中に何か資格取ろうと思うのに、
しょうがないから取るみたいな感じだ。。
取らないと、私の身体の状態では、将来どうなるか
わからないのに。血圧は、平時で150/100あるんだ。。
朝食後に飲んでるだけだけど、それでもそれだけあるのよね。
あまりにも、不安要素多いな、ほんと。
なんで1,2年でこんなに環境変わるのか?って思うぐらい
変わっちゃって、はぁ。
仕事に関しても焦りは禁物だと思うんだけど。
膝だって、まだどうこうしてない状態だし。
その治療中に何か資格取ろうと思うのに、
しょうがないから取るみたいな感じだ。。
取らないと、私の身体の状態では、将来どうなるか
わからないのに。血圧は、平時で150/100あるんだ。。
朝食後に飲んでるだけだけど、それでもそれだけあるのよね。
あまりにも、不安要素多いな、ほんと。
先週水抜いたので、その経過を見てもらう為に、
整形外科に行ったとです。診察のほうが混んでいると
いうので、リハビリを先に。
で、呼ばれて。水抜いたはずなのに、痛みは変わらずで、
なおかつ昨夜は、痛みがひいてから就寝したことを告げてみた。
すると先生ったら、信じられないことをおっしゃった。
おいら「先生、痛みは変わらないんですが。
水を抜いたんですよね?」
先生「・・・うーん、抜けてないんだよね(._.)」
おいら「え??(゚ロ゚;)」
本当に耳を疑いました。
おいらは 水を抜いたのに変だな~?と思ってて。
そりゃ、抜いてないなら痛みも変わらないはずだわなwと思いつつ。
今日は、たぶん痛み止めかなんかの薬を注射されました。
なので、今日もお風呂は厳禁です。あさっても通院の予定だw
整形外科に行ったとです。診察のほうが混んでいると
いうので、リハビリを先に。
で、呼ばれて。水抜いたはずなのに、痛みは変わらずで、
なおかつ昨夜は、痛みがひいてから就寝したことを告げてみた。
すると先生ったら、信じられないことをおっしゃった。
おいら「先生、痛みは変わらないんですが。
水を抜いたんですよね?」
先生「・・・うーん、抜けてないんだよね(._.)」
おいら「え??(゚ロ゚;)」
本当に耳を疑いました。
おいらは 水を抜いたのに変だな~?と思ってて。
そりゃ、抜いてないなら痛みも変わらないはずだわなwと思いつつ。
今日は、たぶん痛み止めかなんかの薬を注射されました。
なので、今日もお風呂は厳禁です。あさっても通院の予定だw
最近眼鏡なゲームをプレイしてるリア友と、約5時間に渡る
眼鏡なゲーム談義してしまったww
で、おいらの書き上げたみどかつの話を送信しつつ、
眼鏡なゲームの話をして(・∀・)
彼女の注文も何気に聞けたので、満足しております。
(ラブラブしつつ道具も使ってさらにだよ!という声を( ..)φ)
あ、もともとツンな攻と奥手な受が好きなようでして。
がっちりその好みにハマったみどかつを気に入って頂けたと
いうことで、嬉しいですww
ちなみに、おいらの書いた話はお道具は使ってません!
で、さっき自分の書いたやつを読んだら、濡れ場の展開が
ノリノリタカノリでしたorz
実際は、すごい苦労したというのに・・・。
でも思いっきり話せたので満足&充電できましたww
眼鏡なゲーム談義してしまったww
で、おいらの書き上げたみどかつの話を送信しつつ、
眼鏡なゲームの話をして(・∀・)
彼女の注文も何気に聞けたので、満足しております。
(ラブラブしつつ道具も使ってさらにだよ!という声を( ..)φ)
あ、もともとツンな攻と奥手な受が好きなようでして。
がっちりその好みにハマったみどかつを気に入って頂けたと
いうことで、嬉しいですww
ちなみに、おいらの書いた話はお道具は使ってません!
で、さっき自分の書いたやつを読んだら、濡れ場の展開が
ノリノリタカノリでしたorz
実際は、すごい苦労したというのに・・・。
でも思いっきり話せたので満足&充電できましたww
コンスタンティノープルの陥落 (新潮文庫)
2010年10月17日 読書
先日言ってた本です。書類と書類の間に挟まってたのを
見つけました(・∀・)・・・
コンスタンティノープル陥落後まで、読んでたらしく、
読み終わるまでは、そんなにかからなかったです。
なんでこの本を選んだのか? なんですが。
ここらへんの年代って、宗教や国家とかごちゃごちゃしてる
わりに、なんていうか自分には萌えな部分が結構あったり
するので、選んでみたんですが。
萌え以前に、頭が混乱するほどの国家情勢だとかがorz
スルタンとかハレムで萌えただけでは、読み下せません。。
ちなみにハレムについては、全然記述されていないよ(゚ロ゚;)
純粋な歴史小説(?)です。。
オスマン・トルコ帝国の統治が何故13世紀から20世紀の
初頭まで続くことができたのかが、わかる(気がする)。
そして驚いたことに、このコンスタンティノープルの陥落=
ビザンチン帝国の滅亡を色んな職業や国の人間が記録として
残しており、それを作者が一冊にまとめたことです。
記録としての書物ではなく、あるときは、ビザンチン帝国の
最後の皇帝コンスタンディノス11世ドラガシス・パレオロゴスの
視点から、あるときはスルタン マホメット二世から。
ビザンチン帝国を取り巻く、ジェノヴァやヴェネツィアからの
動きなども交えているので、ファンタジーでも読んでる気に
なってしまう不思議さもある。そんな本といえばいいのかな。
でも、二度なり回数を重ねて読むとなお、この時代の背景を
読み解くことができると思います。
見つけました(・∀・)・・・
コンスタンティノープル陥落後まで、読んでたらしく、
読み終わるまでは、そんなにかからなかったです。
なんでこの本を選んだのか? なんですが。
ここらへんの年代って、宗教や国家とかごちゃごちゃしてる
わりに、なんていうか自分には萌えな部分が結構あったり
するので、選んでみたんですが。
萌え以前に、頭が混乱するほどの国家情勢だとかがorz
スルタンとかハレムで萌えただけでは、読み下せません。。
ちなみにハレムについては、全然記述されていないよ(゚ロ゚;)
純粋な歴史小説(?)です。。
オスマン・トルコ帝国の統治が何故13世紀から20世紀の
初頭まで続くことができたのかが、わかる(気がする)。
そして驚いたことに、このコンスタンティノープルの陥落=
ビザンチン帝国の滅亡を色んな職業や国の人間が記録として
残しており、それを作者が一冊にまとめたことです。
記録としての書物ではなく、あるときは、ビザンチン帝国の
最後の皇帝コンスタンディノス11世ドラガシス・パレオロゴスの
視点から、あるときはスルタン マホメット二世から。
ビザンチン帝国を取り巻く、ジェノヴァやヴェネツィアからの
動きなども交えているので、ファンタジーでも読んでる気に
なってしまう不思議さもある。そんな本といえばいいのかな。
でも、二度なり回数を重ねて読むとなお、この時代の背景を
読み解くことができると思います。
Replace (幻狼ファンタジアノベルズ)
2010年10月15日 読書
ここ最近のリハビリと診察の待ち時間で、読んでました。
・・・今まで読んでた歴史小説が見当たらなくなっちゃって。
鞄の中を整頓した時にどこに置いたか忘れてしまい、
ガチなBLを病院で読むのは、さすがにチャレンジャー
だろうwと思い、急遽、柏枝先生の本にしました。
ライトノベルです。
ネタばれ?
正直、柏枝先生の作品から、数年間離れてしまっていたので、
(うわ、畏れ多い。。)どんなんなのかなーと思いつつ。
やっぱり大好きな作家さんの作品を読むのは、すごいどきどき
するもので、初めて先生の作品に出会った時のことを
思い出したり。・・・いろんなことが走馬灯のように。
(わかる方には、わかると思いますがw)
登場するキャラクターの動かし方というか、癖のあるところ
なんかは、さすが。古屋敷さんの話し方で、「厄介な連中」に
登場する遼一郎を思い出したり。
・・・キャラクターは全然違うんですが!
思わず懐かしくなって、厄介を手にとって、ページを捲ったり
してます。ああ、一気に懐かしさがこみ上げてキタ━(゚∀゚)━!
柏枝先生フェアになりそうな気がしますww
あぅ。横道それて感想がが。
先生のあとがきで話されている「肩の力を抜いて、気楽に笑える
物語を」まさにこれです。
実は読み始めた時は、まだ自分の膝がどういう状態になって
いるのかがわからない時で。
病院っていっても、大病院ほど大きくなくて、MRIの設備は
あるが、予約しないと受けられない。それくらいの規模の
病院で。その頃は、ほんと眉間に皺寄せて読んでました。
で、最近は、というと。MRIも受けた後だし、話の展開も
進み、駿馬の謎の力やら、モモや琴音さんのことが
わかり出すと、話を楽しめるようになりましたw
面白いところだと、くすっと笑っちゃうようなことも
あったりで。おいらの近くにいた人は、びっくりしたかも
しれないがが。
駿馬のお父さんが亡くなったのは、残念だけれど。。
身内を失うと、心の中にぽっかり穴開いちゃうのだ。
駿馬と重なることもあったりで、感情移入しちゃうことも
あったりと。
そういうことがあるから、小説っていいなって思います。
あ、感想になってない。。
・・・今まで読んでた歴史小説が見当たらなくなっちゃって。
鞄の中を整頓した時にどこに置いたか忘れてしまい、
ガチなBLを病院で読むのは、さすがにチャレンジャー
だろうwと思い、急遽、柏枝先生の本にしました。
ライトノベルです。
ネタばれ?
正直、柏枝先生の作品から、数年間離れてしまっていたので、
(うわ、畏れ多い。。)どんなんなのかなーと思いつつ。
やっぱり大好きな作家さんの作品を読むのは、すごいどきどき
するもので、初めて先生の作品に出会った時のことを
思い出したり。・・・いろんなことが走馬灯のように。
(わかる方には、わかると思いますがw)
登場するキャラクターの動かし方というか、癖のあるところ
なんかは、さすが。古屋敷さんの話し方で、「厄介な連中」に
登場する遼一郎を思い出したり。
・・・キャラクターは全然違うんですが!
思わず懐かしくなって、厄介を手にとって、ページを捲ったり
してます。ああ、一気に懐かしさがこみ上げてキタ━(゚∀゚)━!
柏枝先生フェアになりそうな気がしますww
あぅ。横道それて感想がが。
先生のあとがきで話されている「肩の力を抜いて、気楽に笑える
物語を」まさにこれです。
実は読み始めた時は、まだ自分の膝がどういう状態になって
いるのかがわからない時で。
病院っていっても、大病院ほど大きくなくて、MRIの設備は
あるが、予約しないと受けられない。それくらいの規模の
病院で。その頃は、ほんと眉間に皺寄せて読んでました。
で、最近は、というと。MRIも受けた後だし、話の展開も
進み、駿馬の謎の力やら、モモや琴音さんのことが
わかり出すと、話を楽しめるようになりましたw
面白いところだと、くすっと笑っちゃうようなことも
あったりで。おいらの近くにいた人は、びっくりしたかも
しれないがが。
駿馬のお父さんが亡くなったのは、残念だけれど。。
身内を失うと、心の中にぽっかり穴開いちゃうのだ。
駿馬と重なることもあったりで、感情移入しちゃうことも
あったりと。
そういうことがあるから、小説っていいなって思います。
あ、感想になってない。。
整形外科で、MRI受けてきました。
終わった直後は、もう眠くて眠くて。
診察結果は、膝を正面から見るじゃないですか。
ほんと位置的に、真ん中に水が溜まってましたw
物にぶつかったりすると、すっごい痛いのは、
このせいみたいで。腫れたりしてたのは、水が溜まることに
より、炎症を起こしていたみたいです。
今思えば、怪我=何かにぶつかったことがありませんか?って
ことなのかなと思うようになってきました。
普通、怪我っていうと、前十字靭帯とか、半月板とかの
怪我のことかなとか思うし。
でも、何が自分の膝に起きてるのかわかって、
少し安心しました。
で、今日は、その膝に溜まった水を抜いて、
薬注入したんですが。先生は痛くないところを刺すつもりが
絶妙に、すんごい痛いところをお刺しになりましたwww
これが、超痛い。。処置室から隣の診察室においらの
「いたぃいいいいいいいい(涙目)」が響き渡ってしまう
ぐらい。。あまりの痛みに、身体が仰け反りました(´・ω・`)
未だに、膝は針が刺したような痛みがします。。
おまけに注射したので、今日はお風呂厳禁です。
さすがに、明日は安静にしとこうと思います。
自宅に帰ってからは、ほんとまともに立てないぐらいで、
たまたま仕事が休みだった親父さんに、晩御飯を作って
もらっちゃいましたww
でも金曜日は、色々予定入れすぎかなってぐらいに入れて
しまったので、木曜はいつもの血圧を診てもらいに
行ったほうがいいのかなあ。。
終わった直後は、もう眠くて眠くて。
診察結果は、膝を正面から見るじゃないですか。
ほんと位置的に、真ん中に水が溜まってましたw
物にぶつかったりすると、すっごい痛いのは、
このせいみたいで。腫れたりしてたのは、水が溜まることに
より、炎症を起こしていたみたいです。
今思えば、怪我=何かにぶつかったことがありませんか?って
ことなのかなと思うようになってきました。
普通、怪我っていうと、前十字靭帯とか、半月板とかの
怪我のことかなとか思うし。
でも、何が自分の膝に起きてるのかわかって、
少し安心しました。
で、今日は、その膝に溜まった水を抜いて、
薬注入したんですが。先生は痛くないところを刺すつもりが
絶妙に、すんごい痛いところをお刺しになりましたwww
これが、超痛い。。処置室から隣の診察室においらの
「いたぃいいいいいいいい(涙目)」が響き渡ってしまう
ぐらい。。あまりの痛みに、身体が仰け反りました(´・ω・`)
未だに、膝は針が刺したような痛みがします。。
おまけに注射したので、今日はお風呂厳禁です。
さすがに、明日は安静にしとこうと思います。
自宅に帰ってからは、ほんとまともに立てないぐらいで、
たまたま仕事が休みだった親父さんに、晩御飯を作って
もらっちゃいましたww
でも金曜日は、色々予定入れすぎかなってぐらいに入れて
しまったので、木曜はいつもの血圧を診てもらいに
行ったほうがいいのかなあ。。
いちお、おいらツイッターのIDあるんだが。
フォローしてる人のログみて、ウハウハしてる
だけなんですけども。
御堂さんのfanbotがあって、フォローしてみた!
すると、御堂さんのbotから、こんなログが。
「フォロー感謝する。xxx@みけねこ…と呼べばいいか?変わった名前だな。」
うおおおおおおおお、萌えるるうううううう(´∀`*)ハァハァ
ちなみに克克のもフォローしておいt
フォローしてる人のログみて、ウハウハしてる
だけなんですけども。
御堂さんのfanbotがあって、フォローしてみた!
すると、御堂さんのbotから、こんなログが。
「フォロー感謝する。xxx@みけねこ…と呼べばいいか?変わった名前だな。」
うおおおおおおおお、萌えるるうううううう(´∀`*)ハァハァ
ちなみに克克のもフォローしておいt
まだ午後8時ごろからの猛烈な眠気がやってきますorz
眠気がやってこないときに、読んだもの。
大好きな桜木さんの話。
ここからネタばれ?
前の歯科医x歯科大生(?)の話を思い出した。
あ、アマ〇ンで検索したら、『現在治療中1~3』だ。
ちなみに、挿絵は、亡くなったあとり硅子さん。・゚・(ノД`)・゚・。
あれは、同じ大学の先輩後輩の話で、わりと好きな話でしたが。
あ、2カップルいたんだった。
葉田くんのやつがお気に入りでした(´∀`*)
こっちは、歯科医と歯科専門生というカップリングで、
なおかつ、年の差15歳という、年齢差で。。
歯科医が34歳で相手が19歳。。当然歯科医が攻なんかな?
と思ったら、受になってて、最後の最後で
やらかしてくれました(゚ロ゚;)
リバありなら、おいら的にはアリなんだけど。
年下のほうが攻は、ちょいな。。
でも、年下の子が相手を好きでしょうがない!というのが
伝わって来て。自分を受け入れることができないなら、
歯科医を吹っ切って別の恋を・・・思ったけれども、
吹っ切れなくてというところでは、彼の真剣さが伝わって
来ました。
恋ってさ、そんなに簡単に割り切れるものじゃないものだしね。
そういうおいらもここ何年か恋してません(キリッ
歯科医の先生じゃないが、枯れてきたのかしらねぇ。。
眠気がやってこないときに、読んだもの。
大好きな桜木さんの話。
ここからネタばれ?
前の歯科医x歯科大生(?)の話を思い出した。
あ、アマ〇ンで検索したら、『現在治療中1~3』だ。
ちなみに、挿絵は、亡くなったあとり硅子さん。・゚・(ノД`)・゚・。
あれは、同じ大学の先輩後輩の話で、わりと好きな話でしたが。
あ、2カップルいたんだった。
葉田くんのやつがお気に入りでした(´∀`*)
こっちは、歯科医と歯科専門生というカップリングで、
なおかつ、年の差15歳という、年齢差で。。
歯科医が34歳で相手が19歳。。当然歯科医が攻なんかな?
と思ったら、受になってて、最後の最後で
やらかしてくれました(゚ロ゚;)
リバありなら、おいら的にはアリなんだけど。
年下のほうが攻は、ちょいな。。
でも、年下の子が相手を好きでしょうがない!というのが
伝わって来て。自分を受け入れることができないなら、
歯科医を吹っ切って別の恋を・・・思ったけれども、
吹っ切れなくてというところでは、彼の真剣さが伝わって
来ました。
恋ってさ、そんなに簡単に割り切れるものじゃないものだしね。
そういうおいらもここ何年か恋してません(キリッ
歯科医の先生じゃないが、枯れてきたのかしらねぇ。。
スウィート・ドリームス (幻冬舎ルチル文庫)
2010年10月10日 BL小説
また自分で2900踏んだorz
2週間前に買ってあったものをやっと読了。。
@2冊ほど、未読のBL本があります。。
原因は、夜の8時頃から襲ってくる猛烈な眠気で、
ここずっと悩まされてた(´・ω・`)
ここから、ちょっとネタバレ?
妙に、今の自分の境遇とダブるので、入り込んじゃった観が
ありました。鬱々としてる受に、攻が気になってっていう
シチュエーションですが、こういうのは現実であってもおk
かなと思うおいらは、どうなんでしょ。。
受が好みだった。攻さんが今まで読んだおいらの攻のタイプ
ではなかったんだが、こういう性格(?)な人もアリなんじゃ
ないかと思えてきました(・∀・)・・・
この方のお話は初めて読んだんだが、そんなに癖もなく、
変な伏線もなく、するすると読めたので、自分的には好みだと
思います。
2週間前に買ってあったものをやっと読了。。
@2冊ほど、未読のBL本があります。。
原因は、夜の8時頃から襲ってくる猛烈な眠気で、
ここずっと悩まされてた(´・ω・`)
ここから、ちょっとネタバレ?
妙に、今の自分の境遇とダブるので、入り込んじゃった観が
ありました。鬱々としてる受に、攻が気になってっていう
シチュエーションですが、こういうのは現実であってもおk
かなと思うおいらは、どうなんでしょ。。
受が好みだった。攻さんが今まで読んだおいらの攻のタイプ
ではなかったんだが、こういう性格(?)な人もアリなんじゃ
ないかと思えてきました(・∀・)・・・
この方のお話は初めて読んだんだが、そんなに癖もなく、
変な伏線もなく、するすると読めたので、自分的には好みだと
思います。
面接で言わなかったおいらが悪いっちゃ悪いんですが。
左膝の調子が良くなくて、たまに痛みが襲って来て
足を引きづって歩くってことをしてたのです。
取引先の中に職場があるので、それってどうなの?って
こっちの会社に言われたらしいんですな。。
それで、治療してからきてくださいって人事の方に
今日言われまして。言っちゃうと、辞めてくださいみたいな
話をしてきました。正式に退職という話は来週あたりに
なるかと思います。
ここで、そうなら、他行っても同じ事を言われると思うので、
普通に生活する上では、支障が出るほどでは無いにしろ、
あちこち調子が悪いところがあるので、治療に専念しようかと
思います。少しでも、身体の調子を良くしてから、
仕事をまたしようかと思いますが・・・果たして年内までに
治療できるかどうかも、よくわからないのがなあ。。
一応、膝に関しては、来週の13日にMRIを受けるように
予約してあるので、それ次第かな。
優先順位一位は、膝ですしね。婦人科や循環器は、
それほどひどくないし。。あ、ひどいのかなあ・・・?
ずっと血圧測っているんだけど、また血圧が高くなってるし。
あ、高いのは、ストレスだったりするのか・・・?
左膝の調子が良くなくて、たまに痛みが襲って来て
足を引きづって歩くってことをしてたのです。
取引先の中に職場があるので、それってどうなの?って
こっちの会社に言われたらしいんですな。。
それで、治療してからきてくださいって人事の方に
今日言われまして。言っちゃうと、辞めてくださいみたいな
話をしてきました。正式に退職という話は来週あたりに
なるかと思います。
ここで、そうなら、他行っても同じ事を言われると思うので、
普通に生活する上では、支障が出るほどでは無いにしろ、
あちこち調子が悪いところがあるので、治療に専念しようかと
思います。少しでも、身体の調子を良くしてから、
仕事をまたしようかと思いますが・・・果たして年内までに
治療できるかどうかも、よくわからないのがなあ。。
一応、膝に関しては、来週の13日にMRIを受けるように
予約してあるので、それ次第かな。
優先順位一位は、膝ですしね。婦人科や循環器は、
それほどひどくないし。。あ、ひどいのかなあ・・・?
ずっと血圧測っているんだけど、また血圧が高くなってるし。
あ、高いのは、ストレスだったりするのか・・・?
買う前から、ニヤニヤ笑いをしてました(・∀・)・・・
待ちに待ったコミカライズなので、どんな風に進むのかなと
思いきや、なんか新章とか銘打ってるよ(゚ロ゚;)
内容は全く新しい話の展開なので、ワクワク感があります。
でもね、連載は2月からだそうな・・・。
連載始まるまで、約10億人の腐女子の妄想が
爆発すると思われます(数はテキトーでs
やっぱな、ノマかわいいよな・・・。
(あ、新章って書いてなかった。アレ・・・? 目の錯覚k)
待ちに待ったコミカライズなので、どんな風に進むのかなと
思いきや、なんか新章とか銘打ってるよ(゚ロ゚;)
内容は全く新しい話の展開なので、ワクワク感があります。
でもね、連載は2月からだそうな・・・。
連載始まるまで、約10億人の腐女子の妄想が
爆発すると思われます(数はテキトーでs
やっぱな、ノマかわいいよな・・・。
(あ、新章って書いてなかった。アレ・・・? 目の錯覚k)
明日発売のマガジンb-boyのことを考えると、
興奮しすぎて、寝れないww
(´∀`*)ハァハァ
・・・試し読みができるサイトを見つけてしまった!!
うああ、御堂たんとノマがあああああああああああああああ
・・・ごにょごにょ。(゚ロ゚;)(´∀`*)ハァハァハァハァ・・・
明日書店に行かねば・・・!
興奮しすぎて、寝れないww
(´∀`*)ハァハァ
・・・試し読みができるサイトを見つけてしまった!!
うああ、御堂たんとノマがあああああああああああああああ
・・・ごにょごにょ。(゚ロ゚;)(´∀`*)ハァハァハァハァ・・・
明日書店に行かねば・・・!
昨日言っていた、調子の悪い左膝を診てもらう為に
整形外科に行ってきまんた。
悩むのが、職場がお堅い会社の中に入っているので、
変な格好して、会社を出入りできないってことで、
帰りの服装に悩んだよ(・∀・)・・・
行きは、ボトムスが会社配布の制服のズボン。
上は着いたら、すぐ職場で仕事できるように、今は半袖の
Tシャツの上にコック服を着ることにしてるんだが。
そんなにお出かけ用の服を持っていないから、
悩みまくり。適当に選んだ物をバッグに詰めて行きましたが。
・・・膝まであんまし、捲れない。。
通勤などにも着れるものを購入しないといけないのかなって
思ったり。
ジーパンか膝丈のジーンズ地のやつはあるんだけどな。
膝丈って、寝転んだら、ぱんつ丸見えやん(゚ロ゚;)!!って
ことに今気付いた。。こえええ。
で、大学病院に診察してもらった時と、見立てが違うのが
気になるんだけど。レントゲン見て、特に異常ないけど、
お皿の関節部が弱ってるとかなんとか。少し水も溜まってる
らしい。なので、1回MRIを受けてみることになったw
大学病院は、そこまで掘り下げてなかったから、
どんな結果になるかは、わからないけど。。
ちなみに今日リハビリしてきた。理学療法士(PT)さんが
たぶん20歳代の♂のセンセイ。。若い男の子が多くて、
(´∀`*)ハァハァしなくてよかったy
整形外科に行ってきまんた。
悩むのが、職場がお堅い会社の中に入っているので、
変な格好して、会社を出入りできないってことで、
帰りの服装に悩んだよ(・∀・)・・・
行きは、ボトムスが会社配布の制服のズボン。
上は着いたら、すぐ職場で仕事できるように、今は半袖の
Tシャツの上にコック服を着ることにしてるんだが。
そんなにお出かけ用の服を持っていないから、
悩みまくり。適当に選んだ物をバッグに詰めて行きましたが。
・・・膝まであんまし、捲れない。。
通勤などにも着れるものを購入しないといけないのかなって
思ったり。
ジーパンか膝丈のジーンズ地のやつはあるんだけどな。
膝丈って、寝転んだら、ぱんつ丸見えやん(゚ロ゚;)!!って
ことに今気付いた。。こえええ。
で、大学病院に診察してもらった時と、見立てが違うのが
気になるんだけど。レントゲン見て、特に異常ないけど、
お皿の関節部が弱ってるとかなんとか。少し水も溜まってる
らしい。なので、1回MRIを受けてみることになったw
大学病院は、そこまで掘り下げてなかったから、
どんな結果になるかは、わからないけど。。
ちなみに今日リハビリしてきた。理学療法士(PT)さんが
たぶん20歳代の♂のセンセイ。。若い男の子が多くて、
(´∀`*)ハァハァしなくてよかったy
大変お騒がせいたしました。。
2010年10月4日 日常えーっと、日曜に友達とまたもやカラオケ大会した結果、
気分が浮上して、今は普通に暮らしております。
あれだね。落ち込んだ時は、誰かと話すといいみたいですね!
で、土日明けて、今日は相方のおばちゃんにあまり
叱られなかった!!
だいぶ、仕事に慣れてきて、要領がわかってきた!!
気持ちに少し余裕が出てきた!!
そんな感じでしょうか。しかし、今週の金曜日までの
おいらの働きで、職場が変わるかもしれないので、
そこはもう、上の判断なので、なんとも言えない。
どうせなら、せっかく仕事覚えたので、今の職場でも
いいかなーと思ってたり。
それに、保険証がかわり、ならば今のうちに悪いところを
治しちゃえってことで、かなり前から良い状態じゃなかった
膝をどうにかしようと(・∀・)・・・
以前、大学病院に行ったのだが、運動不足と一蹴され、
その後は行ってなかったり。まあ、上のほうにも行けって
言われるので、行ってたほうがいいかなと判断。
まあ、お給料が治療費で消えて行きそうな気がするのは、
気のせいではないかもしれない。。
あちこち、病院通ってるからなあ・・・。
循環器でしょ、婦人科でしょ、次は整形外科か・・・。
今のところ、どれも4週間に1度の通院なんだけどね。。
行かなかった分が今になって、ツケみたいになってんのかね?
と思うこの頃。
あ、内膜症のほうは、ピル飲んでも痛みが変わらないので、
4週間に1度注射を打って、月のものを止めることに
なりまんた。量はかなり少ないんだけど、痛みが
市販の鎮痛剤を飲んでても、変わらないんですな・・・。
なんか痛みに対して、こんなもんだろみたいな感覚が
できちゃったというか。。先生に言われて、そうかなあ?と
思うぐらいで、深く考えてなかったという(・∀・)・・・
愚鈍さがorz
気分が浮上して、今は普通に暮らしております。
あれだね。落ち込んだ時は、誰かと話すといいみたいですね!
で、土日明けて、今日は相方のおばちゃんにあまり
叱られなかった!!
だいぶ、仕事に慣れてきて、要領がわかってきた!!
気持ちに少し余裕が出てきた!!
そんな感じでしょうか。しかし、今週の金曜日までの
おいらの働きで、職場が変わるかもしれないので、
そこはもう、上の判断なので、なんとも言えない。
どうせなら、せっかく仕事覚えたので、今の職場でも
いいかなーと思ってたり。
それに、保険証がかわり、ならば今のうちに悪いところを
治しちゃえってことで、かなり前から良い状態じゃなかった
膝をどうにかしようと(・∀・)・・・
以前、大学病院に行ったのだが、運動不足と一蹴され、
その後は行ってなかったり。まあ、上のほうにも行けって
言われるので、行ってたほうがいいかなと判断。
まあ、お給料が治療費で消えて行きそうな気がするのは、
気のせいではないかもしれない。。
あちこち、病院通ってるからなあ・・・。
循環器でしょ、婦人科でしょ、次は整形外科か・・・。
今のところ、どれも4週間に1度の通院なんだけどね。。
行かなかった分が今になって、ツケみたいになってんのかね?
と思うこの頃。
あ、内膜症のほうは、ピル飲んでも痛みが変わらないので、
4週間に1度注射を打って、月のものを止めることに
なりまんた。量はかなり少ないんだけど、痛みが
市販の鎮痛剤を飲んでても、変わらないんですな・・・。
なんか痛みに対して、こんなもんだろみたいな感覚が
できちゃったというか。。先生に言われて、そうかなあ?と
思うぐらいで、深く考えてなかったという(・∀・)・・・
愚鈍さがorz
仕事持ち帰りorz
ご飯作れとかそういうのとは、全然違うんですが。
毎朝、各食堂の食材の仕分けで、どうしても1時間で
終われないので、自分がいかに早く仕分けできるかで、
その後の仕事がスムーズにできるかが、かかってて。
で、苦肉の策。
翌日の献立表を見ながら、数量を書いていくっていう作業を
やることになりました(´・ω・`)
正社員でもないのになw
ここまでやらないと、できないとはorz
でも、リミットは明日までだ。。
かなり追い詰められきた。。
周りがベテランさんなので、言い方がきついしな。
もう、泣いちゃう。・゚・(ノД`)・゚・。
来週からは2人で食堂を回さなければいけない。。
でね、ベテランさん午後2時で仕事上がるの。
その後一人で、片付けとかいろいろやらないとなの・・・。
今日やってみたら、いくつか忘れてることがあって、
時間かかったけど、なんとかできた(?)みたい。。
めっちゃ不安なんですが(・∀・)・・・
ご飯作れとかそういうのとは、全然違うんですが。
毎朝、各食堂の食材の仕分けで、どうしても1時間で
終われないので、自分がいかに早く仕分けできるかで、
その後の仕事がスムーズにできるかが、かかってて。
で、苦肉の策。
翌日の献立表を見ながら、数量を書いていくっていう作業を
やることになりました(´・ω・`)
正社員でもないのになw
ここまでやらないと、できないとはorz
でも、リミットは明日までだ。。
かなり追い詰められきた。。
周りがベテランさんなので、言い方がきついしな。
もう、泣いちゃう。・゚・(ノД`)・゚・。
来週からは2人で食堂を回さなければいけない。。
でね、ベテランさん午後2時で仕事上がるの。
その後一人で、片付けとかいろいろやらないとなの・・・。
今日やってみたら、いくつか忘れてることがあって、
時間かかったけど、なんとかできた(?)みたい。。
めっちゃ不安なんですが(・∀・)・・・
ご存知の通り、食堂のおばちゃんの見習いやってますが。
あまりにも、やることが多くて、頭がパンクしそうな雰囲気。。
で、教えてくれる方が今週の金曜日までしか来ないと
いうことなのですが。もう、追い詰められてきました\(^o^)/
そんなこんな状態なのに、あの部分だけは、
暴 走 状 態 らしいですw
で、色々覚えようと、さっきまで明日の献立表と
にらめっこしたりしてまして。
普通のトマトとプチトマトが出てきて、そいつらを
区別しようと出てきた言葉が、
「プチトマトとノマトマト・・・」(・∀・)・・・
・・・まあ、今日は御堂さんの誕生日だと言うことだし。
なんでもおkってことで。。
あまりにも、やることが多くて、頭がパンクしそうな雰囲気。。
で、教えてくれる方が今週の金曜日までしか来ないと
いうことなのですが。もう、追い詰められてきました\(^o^)/
そんなこんな状態なのに、あの部分だけは、
暴 走 状 態 らしいですw
で、色々覚えようと、さっきまで明日の献立表と
にらめっこしたりしてまして。
普通のトマトとプチトマトが出てきて、そいつらを
区別しようと出てきた言葉が、
「プチトマトとノマトマト・・・」(・∀・)・・・
・・・まあ、今日は御堂さんの誕生日だと言うことだし。
なんでもおkってことで。。
おいらの仕事内容を大まかに見てみたら、
ほぼ食堂のおばちゃんでしたw
毎朝、職場とは別の場所へ行き(事務所の敷地内にあったり)
食材と完成品を3つの部署ごとに仕分けして、
トラックに載せる。終わったら、自分の車で職場に行く。
職場の厨房で作るものもちょこっとある。
お茶や味噌汁、そばとうどんのつゆ、ラーメンのスープ。
届けられた食材を盛り付けたり、ホテルパンや
スープウォーマーに移し変えて、温めたり。。
時間がきたら、食券機の立ち上げと配膳。
食器の片付けをしながら、食器の洗浄。
時間が来たら、食券機の清算と帳簿つけ。
午後2時ごろから、お昼ご飯の時間。
ご飯は、食堂のメニューで食べる。
終わったら、残った後片付けと、床掃除をする。
電化製品の電源をOFFにして、施錠して終業。
これで大まかなので、細かく覚えることを書き出したら、
かなりありますorz
これを覚えないといけないのだ。。
この職場でやっていけないと他では、無理だそうな。。
・・・全然違う話なんだけど。
眼鏡のゲームで出てくるMGNって、自社ビルだから、
食堂あるのかなーと思ったり。規模大きそうだから、
食堂のおばちゃんは、大変そうよね。。
でも、MGNはイケメン揃いだから、目の保養になって、
がんばれそうな気がするとか思ったり(・∀・)・・・
ほぼ食堂のおばちゃんでしたw
毎朝、職場とは別の場所へ行き(事務所の敷地内にあったり)
食材と完成品を3つの部署ごとに仕分けして、
トラックに載せる。終わったら、自分の車で職場に行く。
職場の厨房で作るものもちょこっとある。
お茶や味噌汁、そばとうどんのつゆ、ラーメンのスープ。
届けられた食材を盛り付けたり、ホテルパンや
スープウォーマーに移し変えて、温めたり。。
時間がきたら、食券機の立ち上げと配膳。
食器の片付けをしながら、食器の洗浄。
時間が来たら、食券機の清算と帳簿つけ。
午後2時ごろから、お昼ご飯の時間。
ご飯は、食堂のメニューで食べる。
終わったら、残った後片付けと、床掃除をする。
電化製品の電源をOFFにして、施錠して終業。
これで大まかなので、細かく覚えることを書き出したら、
かなりありますorz
これを覚えないといけないのだ。。
この職場でやっていけないと他では、無理だそうな。。
・・・全然違う話なんだけど。
眼鏡のゲームで出てくるMGNって、自社ビルだから、
食堂あるのかなーと思ったり。規模大きそうだから、
食堂のおばちゃんは、大変そうよね。。
でも、MGNはイケメン揃いだから、目の保養になって、
がんばれそうな気がするとか思ったり(・∀・)・・・
体験版なのに・・・。
2010年9月26日 日常侮れない(゚ロ゚;)
あれから、あちこちワープロソフトを探す旅に出かけ・・・。
散々迷ったあげくに、一〇郎2010の体験版をDLして
使ってみることに。
ほんとは、もう少し@で使ってみるつもりだったんだけど。
なんか、相手方にデータを送って、見れない可能性が
出てきたので、こっちでもう1回最初から打ってます。。
ちなみに、使っているのはWord2010なので、
一〇郎との互換性は、ないらしい?
(その代わりに相手にビューアをDLしてもらわないと
いけないが)
なんか知らないけど、KなんとかOfficeっていうソフトが
知らない間に入ってて。そのソフトとOfficeが互換性
持ってて、書いた書式で開けないかもしれないと思ったのだ。。
・・・しかし、あんなにWordで書いてた時のあの苦労は
なんだったんだろうというぐらいに楽に書式設定できるし、
設定した通りに入力してくれるので、楽で楽で。。
でも、製品版にしろ、DL版にしろ、それなりに値が張るから、
体験版を使っている間に、考えとこう。。
あれから、あちこちワープロソフトを探す旅に出かけ・・・。
散々迷ったあげくに、一〇郎2010の体験版をDLして
使ってみることに。
ほんとは、もう少し@で使ってみるつもりだったんだけど。
なんか、相手方にデータを送って、見れない可能性が
出てきたので、こっちでもう1回最初から打ってます。。
ちなみに、使っているのはWord2010なので、
一〇郎との互換性は、ないらしい?
(その代わりに相手にビューアをDLしてもらわないと
いけないが)
なんか知らないけど、KなんとかOfficeっていうソフトが
知らない間に入ってて。そのソフトとOfficeが互換性
持ってて、書いた書式で開けないかもしれないと思ったのだ。。
・・・しかし、あんなにWordで書いてた時のあの苦労は
なんだったんだろうというぐらいに楽に書式設定できるし、
設定した通りに入力してくれるので、楽で楽で。。
でも、製品版にしろ、DL版にしろ、それなりに値が張るから、
体験版を使っている間に、考えとこう。。
けども、Wordの使いにくさで、最後のほうで、
違うワープロソフトに乗り換えようかと思うぐらいになったww
でも、どれがいいのかわからないので、ちょっと保留に。
とにかく、書き上げようと思って。
知り合いが読みたいようなので、ある意味プレッシャーがが。
気になるのは、やっぱり一〇郎さんかもしれない。。
体験版(だっけ?)があるんだけども、
あれって30日経っちゃうと使えなくなるんだよねえ。。
@はWordと互換性(?)あったほうがいいのかなあ?とも
思ったり。よくわからないんだけど。
縦書きで、うまく編集できないものか、と思うわけです。
まずは、やっぱりマニーですかね(´・ω・`)?
違うワープロソフトに乗り換えようかと思うぐらいになったww
でも、どれがいいのかわからないので、ちょっと保留に。
とにかく、書き上げようと思って。
知り合いが読みたいようなので、ある意味プレッシャーがが。
気になるのは、やっぱり一〇郎さんかもしれない。。
体験版(だっけ?)があるんだけども、
あれって30日経っちゃうと使えなくなるんだよねえ。。
@はWordと互換性(?)あったほうがいいのかなあ?とも
思ったり。よくわからないんだけど。
縦書きで、うまく編集できないものか、と思うわけです。
まずは、やっぱりマニーですかね(´・ω・`)?