| メイン |
テーマをどうしていいのか、わからず。適当に。
第1日目のコミケでは、印刷所から新刊が搬入され、
委託スペースにて、無事に委託販売されました。
自宅で、お坊さんを待っていた時間に、コミケが開幕。
ちょうど、終わって今後の母親の3回忌のことで、おとんが
自分に良いように勝手に解釈し、うちら家族内で済ませようと
思ってたらしく、おいらと、ねーちゃん達がタッグを組んで、
やいやい言い合ってた(この場合は、おとん1人孤立)
その際にコミケ会場から連絡があったり。
なんともハラハラドキドキしました。本当に。
だって、お盆の最中に携帯をマナーモードにするのを忘れた
ことを思い出して、『うわあ…ケータイ鳴ったらどうしよう!
今朝着信音を最大にしたばかりだよorz』とか。
ほんとスリルいっぱいでした。
さて、来週はインテ。その前に冬コミの申込締切がやって
来るのだけれど、冬の予定が立たないなあと思い。
でもカットはできてるのは、なんなんだろう??
第1日目のコミケでは、印刷所から新刊が搬入され、
委託スペースにて、無事に委託販売されました。
自宅で、お坊さんを待っていた時間に、コミケが開幕。
ちょうど、終わって今後の母親の3回忌のことで、おとんが
自分に良いように勝手に解釈し、うちら家族内で済ませようと
思ってたらしく、おいらと、ねーちゃん達がタッグを組んで、
やいやい言い合ってた(この場合は、おとん1人孤立)
その際にコミケ会場から連絡があったり。
なんともハラハラドキドキしました。本当に。
だって、お盆の最中に携帯をマナーモードにするのを忘れた
ことを思い出して、『うわあ…ケータイ鳴ったらどうしよう!
今朝着信音を最大にしたばかりだよorz』とか。
ほんとスリルいっぱいでした。
さて、来週はインテ。その前に冬コミの申込締切がやって
来るのだけれど、冬の予定が立たないなあと思い。
でもカットはできてるのは、なんなんだろう??
| メイン |
コメント