合格証(?)がやっと届きました。。
点数は、知識が71%で、実技が82%でした。
前回のWordとかなりの差が出てきているところがミソです。
ギリギリ感いっぱいだけど、自分にお疲れ様と言いたいところですが、これからなのですよね。ほんと。
で、膝のこともあるので、派遣にWeb登録してみました。
まだ本登録ではないのですが、来週会社に登録しに行く予定です。
一番長く働いた会社での仕事が品質関係だったので、もちろん必要事項を記入したのですが、品質関係の会社からのお仕事が来てしまったところで、膝のことを注意書きするのを忘れてたことに気付きました。。
品質のお仕事は嫌いじゃないのですけどね。立ち仕事になるのがなあ。。身体が丈夫なら、喜んで食いついちゃったりしたのだろうけど、血圧もたぶん健診で引っかかるだろうし、貧血あるし、膝が(ry)
健康面の障害と、自分のブランクなどの障害がありすぎて、どうなるかわかりませんが、ぼちぼち頑張りたいと思います。
そして、通販したテキストが届きました。
中をパラパラ見たら、なかなかいい感じなので、自主勉強に役立ちそうですw
点数は、知識が71%で、実技が82%でした。
前回のWordとかなりの差が出てきているところがミソです。
ギリギリ感いっぱいだけど、自分にお疲れ様と言いたいところですが、これからなのですよね。ほんと。
で、膝のこともあるので、派遣にWeb登録してみました。
まだ本登録ではないのですが、来週会社に登録しに行く予定です。
一番長く働いた会社での仕事が品質関係だったので、もちろん必要事項を記入したのですが、品質関係の会社からのお仕事が来てしまったところで、膝のことを注意書きするのを忘れてたことに気付きました。。
品質のお仕事は嫌いじゃないのですけどね。立ち仕事になるのがなあ。。身体が丈夫なら、喜んで食いついちゃったりしたのだろうけど、血圧もたぶん健診で引っかかるだろうし、貧血あるし、膝が(ry)
健康面の障害と、自分のブランクなどの障害がありすぎて、どうなるかわかりませんが、ぼちぼち頑張りたいと思います。
そして、通販したテキストが届きました。
中をパラパラ見たら、なかなかいい感じなので、自主勉強に役立ちそうですw
コメント
お仕事のほうも、体と相談しながらぼちぼち頑張ってくださいね。
よいお仕事との出会いに恵まれますように。
そうですね、ほんとぼちぼちやるしかないのですが。
がんばります(*゚ー゚)