最近

2011年1月9日 日常
甥っ子が知力の成長著しくて、叔母としての威厳が(ry
だったのでしたが、先週、やって来た時に、
まだ捨てたものじゃないな!ということがありました。

おいらから見ても、甥っ子(中2)は、なかなか賢いのです。
公○式や学習塾に通ってますが、読書量もすごかったり。
こないだ我が家にやって来た時には、東川 篤哉さんの
「謎解きはディナーのあとで」を読んでた。

叔母さん最近BLとかBLしか読んでないから、驚きました。
こないだは、あさのあつこさんの本とかも読んでたね!
まあ、彼とは歴史とかそういった面にも興味があるので、
話が合うのが、叔母さんは嬉しかったり。
ああ、おいらの無駄な歴史の知識とかも話したりするのは、
忘れないけども。ある意味情けないのかもしれない_| ̄|○

でも、これはさすがに知ってるかなと思ってたのは、
キティちゃんのKittyの意味を知らなかったことでした。。
和訳すると、子猫なんだけれども。
これを知らなかったことに、すごく驚いたのね。
あれか、今でも学校とか塾って教科書の内容を教えるだけ
なのかって、案外安心しました。

だって、公○式でもかなり上級レベルの英語のテキストを
解いてる甥っこでも、身の回りの物を英語で言えないのでした。ふふ。

しかし叔母さんは、まだまだ甥っ子に負けてないなと思う
時点で、終わってる気もする…ねorz

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索