さすがに疲れたぜ。
もう、来年のお盆と3回忌の話が出たぜ。
お盆は、8月7日に決定ぽい。
法事に比べれば、全然楽だけども。
色々な準備や親戚付き合いで、疲れるんだ。。
ちなみにコミケ開催日程期間は、確実に行けませぬ\(^o^)/
お仏壇あると、誰かがいないと駄目らしい。
その前に冬コミか!
左膝をかばうからか、ついに腰にまで痛みががorz
来週から、またまじめにリハビリ行きます。。
それから、自由奔放にぶつぶつつぶやいてすみません。
もう、来年のお盆と3回忌の話が出たぜ。
お盆は、8月7日に決定ぽい。
法事に比べれば、全然楽だけども。
色々な準備や親戚付き合いで、疲れるんだ。。
ちなみにコミケ開催日程期間は、確実に行けませぬ\(^o^)/
お仏壇あると、誰かがいないと駄目らしい。
その前に冬コミか!
左膝をかばうからか、ついに腰にまで痛みががorz
来週から、またまじめにリハビリ行きます。。
それから、自由奔放にぶつぶつつぶやいてすみません。
コメント
私も、数週間前に祖父の一周忌と祖母の七回忌がありまして。
ウチのは準備もろもろは全て親たちで私は行くだけでしたが。
でも。
つ か れ ま す よ ね !!!
…お疲れ様でした。
お体のほうも、お大事になさってくださいね。
我が家だけではないと思うのですが、遠方から来る親戚がいたりすると、空港まで送迎しなきゃいけなかったりとか、お泊まりすることになってしまうと、それの準備プラス法事の用意だとかで、私一人では、追いつかなくなるので、父親も動かないと間に合いませんでした。送迎は父親担当でしたが。。
飛行機の都合で、今日帰って行った叔母を空港近くの観光地から、空港へ送り届けた時の開放感というか、その何かがすがすがしかったですw
身体のほうは、ほんと地道に通わないと駄目だと痛感しました。。それでも今日は、あちこち行きましたw