・・・・・・ほとんど眼鏡関連しか、語っていないことに
やっと気付きました。ほんとすみません。。
実は、頭の中はあんなん(やべえ あんあんって書きそうに。。)
ですが、色々読んでたりします。
まあ、こっちに書く間もないほど、頭が眼鏡なことでいっぱいに
なるのは、処理能力というか、
「やった! 本読んだ! (ネタ)日記に書ける!!」と思って
いるうちに、脳内に妄想が沸くのは、もう末期としか
ないと思うんです。
知り合いがおいらの頭が色々カオス(´・ω・`)
と言いますけれども、素で末期なんです。。
ネット上のおいらは、全く素なので、隠し事はしない・・・というか、
リアルで腐女子隠してるのに、ネットで素じゃないなんて、
「チヌ・・・。」の一言に尽きます。。
まあ、リア友はびっくりしてるだろうなと思いつつ。
・・・・・・あ、本の話だった。
何気に水上ルイさんフェアを自分の中で、開催中。
読んだものだけ挙げていくと、まだこんだけ。
一言ずつ簡単に感想してみると、こんな感じになる。
「隠微な夜の捕食者」リブレ出版
これは、作者があとがきでエロイって言うぐらいなので、
エロかった。受の性格は、おいら好み(・∀・)b
「職員室のイジワルなプリンス」プラチナ文庫
色々、突っ込みどころ満載な話だなーと読んでる最中から
呟いてました。どこから突っ込んでいいかわかんないぐらい。
「新人小説家の甘い憂鬱」幻冬舎ルチル文庫
・・・これも、突っ込みどころがあった。読み終わってから、
シリーズ物だということに気付く(゚ロ゚;)
てか、水上さんって独特な書き方してるなあと思いつつ。
いろんな人のを読みたいんだけど、読みたいという欲求と
書きたい(自己満足で)ことのなんていうか、
欲求の天秤がうまく取れないので、セーブしている状態かな。
みなさんがレビューしてる本も読みたいんですorz
シリーズ物とかになると、二の足を踏むようになって来て。
なるべく、シリーズものじゃないものを選ぶんですが、
選んでないのが実情だったりしますorz
まだ、読み終わってないのが@3冊ほど。
1冊はBLの部類に入るものと、歴史小説の部類になるのが1冊、
海外小説の部類になるのが1冊か。
こう見ただけなら、自分が思っているほど、読んでるなあって
思うけども。あんまり読んでないな。。
割合が8割BL、1割歴史小説、1割海外小説・・・orz
しかも、歴史のほうは、病院の待合室での待ち時間に読んでる
から、進んでるのか進んでないのかわからない。。
この本は史実で、ファンタジー小説を読んでいるような感覚を
起こさせてくれるんだが、待合室でしか読む気が起きないからなあ。。
ぬーん・・・。
やっと気付きました。ほんとすみません。。
実は、頭の中はあんなん(やべえ あんあんって書きそうに。。)
ですが、色々読んでたりします。
まあ、こっちに書く間もないほど、頭が眼鏡なことでいっぱいに
なるのは、処理能力というか、
「やった! 本読んだ! (ネタ)日記に書ける!!」と思って
いるうちに、脳内に妄想が沸くのは、もう末期としか
ないと思うんです。
知り合いがおいらの頭が色々カオス(´・ω・`)
と言いますけれども、素で末期なんです。。
ネット上のおいらは、全く素なので、隠し事はしない・・・というか、
リアルで腐女子隠してるのに、ネットで素じゃないなんて、
「チヌ・・・。」の一言に尽きます。。
まあ、リア友はびっくりしてるだろうなと思いつつ。
・・・・・・あ、本の話だった。
何気に水上ルイさんフェアを自分の中で、開催中。
読んだものだけ挙げていくと、まだこんだけ。
一言ずつ簡単に感想してみると、こんな感じになる。
「隠微な夜の捕食者」リブレ出版
これは、作者があとがきでエロイって言うぐらいなので、
エロかった。受の性格は、おいら好み(・∀・)b
「職員室のイジワルなプリンス」プラチナ文庫
色々、突っ込みどころ満載な話だなーと読んでる最中から
呟いてました。どこから突っ込んでいいかわかんないぐらい。
「新人小説家の甘い憂鬱」幻冬舎ルチル文庫
・・・これも、突っ込みどころがあった。読み終わってから、
シリーズ物だということに気付く(゚ロ゚;)
てか、水上さんって独特な書き方してるなあと思いつつ。
いろんな人のを読みたいんだけど、読みたいという欲求と
書きたい(自己満足で)ことのなんていうか、
欲求の天秤がうまく取れないので、セーブしている状態かな。
みなさんがレビューしてる本も読みたいんですorz
シリーズ物とかになると、二の足を踏むようになって来て。
なるべく、シリーズものじゃないものを選ぶんですが、
選んでないのが実情だったりしますorz
まだ、読み終わってないのが@3冊ほど。
1冊はBLの部類に入るものと、歴史小説の部類になるのが1冊、
海外小説の部類になるのが1冊か。
こう見ただけなら、自分が思っているほど、読んでるなあって
思うけども。あんまり読んでないな。。
割合が8割BL、1割歴史小説、1割海外小説・・・orz
しかも、歴史のほうは、病院の待合室での待ち時間に読んでる
から、進んでるのか進んでないのかわからない。。
この本は史実で、ファンタジー小説を読んでいるような感覚を
起こさせてくれるんだが、待合室でしか読む気が起きないからなあ。。
ぬーん・・・。
コメント