今日は訪問入浴の日^^
2006年4月17日コメント (2)前日に時間変更の電話かかってきたので、予定より
一時間早くなりました。
朝は起きれた。いつも通り午前中のママンの世話は、
できたんだけど、なんかママンが退院した翌日からの
私の頭痛と気分の悪さが続いてて、ママンのお昼の
ご飯前まで、ノー○ン飲んで寝込んでました。。
起きて吸引。今日は、気管に痰が溜まっているらしく、
鼻からの吸引がすごかった@@
口と鼻は繋がっているわけで、ごぼっと痰の塊が
口に流れこんできましたよ。。
お昼は、毎度ながらこれを2缶注射器(?)で
胃ろうこうに注入します
遊びましょ! CZポチ200
http://www.clinico.com/products/014czpoti.html
病院とかで処方されるラコールは、一袋200ml/200kcal
なのですが、ポチの場合125ml/200kcalなので、
時間とか融通が利くのです。。
まぁ、栄養面もそうですが、いろいろ助かってます。
ママンが使ってるのは、プレーンです。
今日は退院後初めてのお風呂。
んと、介護保険のサービスで訪問入浴というものがあります。
たいてい組み立ての浴槽を二つにバラして、家の中に
運び、細長い浴槽にするんです。
ベッドから看護士さんとオペレーター、ヘルパーさんで
ママンを担架で運んで、そのまま浴槽に浸かっていく方法。
いつも気持ちがいいのか、お風呂で寝ちゃうママン。。
今日は、パッチリ目が開いていました。
あ、それとおむつがなくなりかけてたので、昨日時間変更の
電話がかかってきたときにおむつを届けてもらうにしてた。
利用してる業者さんは、訪問入浴のほかにデイサービス、
介護用品の販売、レンタル、通所介助もしているので、
大助かりです^^
うちのママンの場合は、レンタルでエアマット・車椅子を。
時々おむつやら(おむつ券利用)介護用品を買います。
通所介助は、通院時に。
病気の影響なのか、尿の回数が少なく、量が多い上に
痩せてしまっているので、市販のものでは間に合わず、
ここの業者さんのアドバイスで、施設や病院で使用されている
このおむつと尿取りパッド使用です。
リフレドゥ 簡単テープ止めタイプS
http://store.yahoo.co.jp/magokoro/yokomore.html
これを購入。
Sサイズは、なかなか市販で見つけにくいのです。。
あぁ、横もれちゃうし。。
なんやかやで、あっという間に夜の胃ろうの時間に
なってしまうし。
むむ、今度は痰が鼻に逆流して、鼻から・・・あぁ。。
一時間早くなりました。
朝は起きれた。いつも通り午前中のママンの世話は、
できたんだけど、なんかママンが退院した翌日からの
私の頭痛と気分の悪さが続いてて、ママンのお昼の
ご飯前まで、ノー○ン飲んで寝込んでました。。
起きて吸引。今日は、気管に痰が溜まっているらしく、
鼻からの吸引がすごかった@@
口と鼻は繋がっているわけで、ごぼっと痰の塊が
口に流れこんできましたよ。。
お昼は、毎度ながらこれを2缶注射器(?)で
胃ろうこうに注入します
遊びましょ! CZポチ200
http://www.clinico.com/products/014czpoti.html
病院とかで処方されるラコールは、一袋200ml/200kcal
なのですが、ポチの場合125ml/200kcalなので、
時間とか融通が利くのです。。
まぁ、栄養面もそうですが、いろいろ助かってます。
ママンが使ってるのは、プレーンです。
今日は退院後初めてのお風呂。
んと、介護保険のサービスで訪問入浴というものがあります。
たいてい組み立ての浴槽を二つにバラして、家の中に
運び、細長い浴槽にするんです。
ベッドから看護士さんとオペレーター、ヘルパーさんで
ママンを担架で運んで、そのまま浴槽に浸かっていく方法。
いつも気持ちがいいのか、お風呂で寝ちゃうママン。。
今日は、パッチリ目が開いていました。
あ、それとおむつがなくなりかけてたので、昨日時間変更の
電話がかかってきたときにおむつを届けてもらうにしてた。
利用してる業者さんは、訪問入浴のほかにデイサービス、
介護用品の販売、レンタル、通所介助もしているので、
大助かりです^^
うちのママンの場合は、レンタルでエアマット・車椅子を。
時々おむつやら(おむつ券利用)介護用品を買います。
通所介助は、通院時に。
病気の影響なのか、尿の回数が少なく、量が多い上に
痩せてしまっているので、市販のものでは間に合わず、
ここの業者さんのアドバイスで、施設や病院で使用されている
このおむつと尿取りパッド使用です。
リフレドゥ 簡単テープ止めタイプS
http://store.yahoo.co.jp/magokoro/yokomore.html
これを購入。
Sサイズは、なかなか市販で見つけにくいのです。。
あぁ、横もれちゃうし。。
なんやかやで、あっという間に夜の胃ろうの時間に
なってしまうし。
むむ、今度は痰が鼻に逆流して、鼻から・・・あぁ。。
コメント
色々大変そうですね……。
みけねこさんが頭痛がするのは、
ストレスから肩が凝ってるせいでの偏頭痛?
だと思います。
首周りをぐるぐる回してストレッチして、
ちょっと熱めのお湯で濡れタオルを作って、
首の回りをホットパックして温めてみて下さい。
それだけでも、かなり改善されると思います。
(ノー○ンは、常用すると胃が荒れるナリよ★)
あと、なるべくよく寝てね☆ (^_^)/
耳鳴りが出てくるのは、少し辛いです。
さらに、辛いのは少し動いただけで、息切れみたいに
なるのは、まじ勘弁です;w;
ノー○ン飲んだけど、効かなくなっちゃった@@