泣けてくるよぅ
2006年4月16日痰の吸引を3時間ごとぐらいしてる。
24時間私がすることは不可能なので、昨日父親に教えてみた。
なのに、やろうとしない。。両親は同じ部屋で寝てるから、
ママンがゴロゴロ痰を絡ませて苦しそうにしてて、
そのうちやるだろうと思ったんだけど、全然しないんだよね。。
私は、訪問看護の看護士さんがきて、たった1度だけ
やりかた教えてもらって、その日にもうやり始めてた。
これは、私に寝るなって言ってるのか。
痰の吸引後、ママンが汗かいて寝巻きを濡らしてることに
気づいて、着替えさせてるときもそう。
手伝いもせずに父親はテレビ見てる。
ママンの身体はこわばってて、一人で着替えさせるのも
かなり大変なのに。やっと重い腰を上げて、
なんかしょうがなく手伝いに来る。
なんか一人でがんばってることに時々あほらしくなって、
泣けてくる。私をヘルパーさんか何かと思ってるのか。
この先@2年で、父親は定年退職を迎えるんだよね。。
こないだ、ちらって見てしまった社内報のアンケート内容。
「退職後はどうしたいですか?」
「(回答)退職後も働きたい」
・・・だってさ。私のこと忘れてないかぃ?
自分の将来も少しは考えてほしいと思うこのごろ。
_________________________
追記:
大喧嘩しちまった。あふん。
父親がすることに私が文句言うから、やる気無くすんだって。
文句言われることしてるからじゃないですか。。
その前にさ、やる気あるなら訪問看護の日に有給で
自宅にいて、看護士さんの話聞くとかするならともかく、
テレビ見てるのは、なんなんでしょうね。
手伝いもせず、ぼーっとしてるしさ。
今、全く口聞いとりません。結局、父親は退職後も働いて
私もママンの介護することで、無理やり決着。
それに母親にあんな言葉言える父親がわからん。
一生懸命生きてるのに、なんで言えるのか。
主介護者って、介護してる人間に何かあると、
ずっと自分が悪いのかって責め続けるんだよね。
どこが悪かったのか何回も反芻して、もっとがんばらなきゃ
いけないって思うんだと思う。今まで、これぐらいで
いいやっていう範疇を越えてしまうと思うのよね。
今は、私がその状態なんだけど。
この気持ちは、わかんないだろうなぁ。
でも父親と喧嘩しても、私にゃやることあるのだ。
吸引で使う脱脂綿を使い勝手のいいように、はさみで
カットして、消毒用エタノールが浸っているタッパーに
漬けとく。ママンの歯磨きと顔拭き、吸引をして
おむつチェック。
訪問看護の看護士さんから、排出される痰の色にも
気をつけてと言われてたから、昨日の痰の色がいつもより
黄色かったけど、今日はいつもぐらいのレベルになってた。
んちも少しゆるかったから、風邪のひき始めだったのかなって。
・・・あぁしょっぱなから、愚痴ってすみませんでしたm(__)m
24時間私がすることは不可能なので、昨日父親に教えてみた。
なのに、やろうとしない。。両親は同じ部屋で寝てるから、
ママンがゴロゴロ痰を絡ませて苦しそうにしてて、
そのうちやるだろうと思ったんだけど、全然しないんだよね。。
私は、訪問看護の看護士さんがきて、たった1度だけ
やりかた教えてもらって、その日にもうやり始めてた。
これは、私に寝るなって言ってるのか。
痰の吸引後、ママンが汗かいて寝巻きを濡らしてることに
気づいて、着替えさせてるときもそう。
手伝いもせずに父親はテレビ見てる。
ママンの身体はこわばってて、一人で着替えさせるのも
かなり大変なのに。やっと重い腰を上げて、
なんかしょうがなく手伝いに来る。
なんか一人でがんばってることに時々あほらしくなって、
泣けてくる。私をヘルパーさんか何かと思ってるのか。
この先@2年で、父親は定年退職を迎えるんだよね。。
こないだ、ちらって見てしまった社内報のアンケート内容。
「退職後はどうしたいですか?」
「(回答)退職後も働きたい」
・・・だってさ。私のこと忘れてないかぃ?
自分の将来も少しは考えてほしいと思うこのごろ。
_________________________
追記:
大喧嘩しちまった。あふん。
父親がすることに私が文句言うから、やる気無くすんだって。
文句言われることしてるからじゃないですか。。
その前にさ、やる気あるなら訪問看護の日に有給で
自宅にいて、看護士さんの話聞くとかするならともかく、
テレビ見てるのは、なんなんでしょうね。
手伝いもせず、ぼーっとしてるしさ。
今、全く口聞いとりません。結局、父親は退職後も働いて
私もママンの介護することで、無理やり決着。
それに母親にあんな言葉言える父親がわからん。
一生懸命生きてるのに、なんで言えるのか。
主介護者って、介護してる人間に何かあると、
ずっと自分が悪いのかって責め続けるんだよね。
どこが悪かったのか何回も反芻して、もっとがんばらなきゃ
いけないって思うんだと思う。今まで、これぐらいで
いいやっていう範疇を越えてしまうと思うのよね。
今は、私がその状態なんだけど。
この気持ちは、わかんないだろうなぁ。
でも父親と喧嘩しても、私にゃやることあるのだ。
吸引で使う脱脂綿を使い勝手のいいように、はさみで
カットして、消毒用エタノールが浸っているタッパーに
漬けとく。ママンの歯磨きと顔拭き、吸引をして
おむつチェック。
訪問看護の看護士さんから、排出される痰の色にも
気をつけてと言われてたから、昨日の痰の色がいつもより
黄色かったけど、今日はいつもぐらいのレベルになってた。
んちも少しゆるかったから、風邪のひき始めだったのかなって。
・・・あぁしょっぱなから、愚痴ってすみませんでしたm(__)m
コメント