なんか、もー
2006年4月11日起床時間がもうあれです。朝早く起きれない身体に
なってもうた。。寝たら、こんこんと寝続けるそんな感じ;w;
今日もママンの様子見にいきました。
やることがないときの為に、昨日のところまで仕立てた
キルトとフープ、お裁縫セット。
それと、今度こそはと、歯医者のセンセがママンの口を
心配して、柄にスポンジがついたハブラシ。
今までは、くるりんなんとかっていうハブラシ使ってたので、
試しに使ってみることにする。
病院に着いたら、お昼ご飯のラコール400mlが終わってた。
これで、お口の掃除ができるぞーっと思ったら、
シーツ替え。むむ、なんかタイミング悪いぞ・・・。
しょうがないので、病院の食堂で遅い昼食。
食べ終えて、戻ってきたら、シーツは綺麗なものに
換えてあるけど、痰が絡んでごろごろ。。
この状態で、はみがきすると誤飲するので、
ナースコールして、吸引してもらう。
自宅の吸引機だったら、自分でやっちゃうけど、
病院のは、ちと怖いのだ(^^ゞ
その@でやっとはみがきする。
口から食事はしなくなったから、どうしても歯茎が
弱っちゃう。なので、歯茎から出血することも
あるわけなんだけど、スポンジのほうを使ってみたら、
ほとんどしない。ママンにスポンジの使い心地を
聞いてみる。
はっきり声を出して話すことは、できないけど、
調子がいいときは「眠たいのー」とか、私が挨拶したり
すると、鸚鵡返しに挨拶してくれる^^
口開けたままだからか、反応があんまし良くない。。
確認のために、手を握ってもらうけど、あんまし反応なし。
でも、なんとか反応あり。今度、病室に行く前に
病院の売店に(あったら)買って来よう。
歯を磨いたら、顔拭き。ママンは顔を拭かれるのが
あんまし好きではないのだ(^^ゞ
いつものようにしかめっ面してくれる。わははは
それと、看護士さんと退院日当日のお風呂について、
聞いてみた。ママンはお風呂入りたいだろうと、
ケアマネさんと話してたのだ。
その日は訪問入浴の予定なので、病院でお風呂が
無理そうなら、入れることを告げてみたら、朝一で入れて
くれるそう。よかった^^
時間が空いたので、キルティング作業。
キルティングは、少し苦手。玄関マットにと思って、
作ったキルトのサイズが小さくて、今は吸引機の下に
敷いてある。。あれが完成したのは、2月だったかなー
それ以来のキルティングなので、縫い目がなかなか揃わず;w;
それにシンプル(指貫)も好きじゃない。。
そうこうしてたら3人の看護士さんがやってきて、
ママンの身体ふきふき。自分もキルティングをきりの
いいところまでやって、帰宅。
なってもうた。。寝たら、こんこんと寝続けるそんな感じ;w;
今日もママンの様子見にいきました。
やることがないときの為に、昨日のところまで仕立てた
キルトとフープ、お裁縫セット。
それと、今度こそはと、歯医者のセンセがママンの口を
心配して、柄にスポンジがついたハブラシ。
今までは、くるりんなんとかっていうハブラシ使ってたので、
試しに使ってみることにする。
病院に着いたら、お昼ご飯のラコール400mlが終わってた。
これで、お口の掃除ができるぞーっと思ったら、
シーツ替え。むむ、なんかタイミング悪いぞ・・・。
しょうがないので、病院の食堂で遅い昼食。
食べ終えて、戻ってきたら、シーツは綺麗なものに
換えてあるけど、痰が絡んでごろごろ。。
この状態で、はみがきすると誤飲するので、
ナースコールして、吸引してもらう。
自宅の吸引機だったら、自分でやっちゃうけど、
病院のは、ちと怖いのだ(^^ゞ
その@でやっとはみがきする。
口から食事はしなくなったから、どうしても歯茎が
弱っちゃう。なので、歯茎から出血することも
あるわけなんだけど、スポンジのほうを使ってみたら、
ほとんどしない。ママンにスポンジの使い心地を
聞いてみる。
はっきり声を出して話すことは、できないけど、
調子がいいときは「眠たいのー」とか、私が挨拶したり
すると、鸚鵡返しに挨拶してくれる^^
口開けたままだからか、反応があんまし良くない。。
確認のために、手を握ってもらうけど、あんまし反応なし。
でも、なんとか反応あり。今度、病室に行く前に
病院の売店に(あったら)買って来よう。
歯を磨いたら、顔拭き。ママンは顔を拭かれるのが
あんまし好きではないのだ(^^ゞ
いつものようにしかめっ面してくれる。わははは
それと、看護士さんと退院日当日のお風呂について、
聞いてみた。ママンはお風呂入りたいだろうと、
ケアマネさんと話してたのだ。
その日は訪問入浴の予定なので、病院でお風呂が
無理そうなら、入れることを告げてみたら、朝一で入れて
くれるそう。よかった^^
時間が空いたので、キルティング作業。
キルティングは、少し苦手。玄関マットにと思って、
作ったキルトのサイズが小さくて、今は吸引機の下に
敷いてある。。あれが完成したのは、2月だったかなー
それ以来のキルティングなので、縫い目がなかなか揃わず;w;
それにシンプル(指貫)も好きじゃない。。
そうこうしてたら3人の看護士さんがやってきて、
ママンの身体ふきふき。自分もキルティングをきりの
いいところまでやって、帰宅。
コメント